2011年11月05日
わははばあちゃんの一周忌
今日は、姑の一周忌法要だった。
無事済ますことができて、少しホッとしている。
わははばあちゃんは、一年前、発作から意識がもどることなく静かに逝った。
苦しまなかっただけ良かったと思うことにしている。

92歳で、この世での人生は終わった姑だが
あの明るさで、あちらでも、わはは・・・と笑ってるにちがいないと思う。
いつも「わはは」と笑うので
ひ孫たちが、わははばあちゃんと呼んでいた。
時々、あの姑が大きな口を開けて笑う「わはは」の声を思い出す。
もう、実際には聞こえないのに・・・・心の中で聞こえてくる。
何か、ワタシを元気づけてくれてるような気がするのだ。
あちらで、おじいちゃんや息子に会ったかな?
もし会えてたら、「わはは」とみんなを元気づけてるにちがいない。
ばあちゃん、会えるといいね!
Posted by かをる at 19:32│Comments(18)
│日々のこと.
この記事へのコメント
もう一年になるんですね?
徳永さんのライブに行けるか心配していましたが、あれは今思うとおばあちゃんがかをるさんに与えた最後のプレゼントだったんですね?
ライブはよかったですね。
徳永さんのライブに行けるか心配していましたが、あれは今思うとおばあちゃんがかをるさんに与えた最後のプレゼントだったんですね?
ライブはよかったですね。
Posted by rieko♪ at 2011年11月05日 19:40
もう一年ですか。
時がたつのは早いです。
実際には
お会いできませんでしたが
かを〜るさんを通じて
心のでかさと強さを感じます。
時がたつのは早いです。
実際には
お会いできませんでしたが
かを〜るさんを通じて
心のでかさと強さを感じます。
Posted by ウインク'-^バード at 2011年11月05日 20:04
こんばんわ(*^^)
姑、92歳で素敵な人生だったのですね。
笑いがある人生はいいですね。
皆さんから慕われるのがいいですね。
姑、92歳で素敵な人生だったのですね。
笑いがある人生はいいですね。
皆さんから慕われるのがいいですね。
Posted by risu at 2011年11月05日 21:27
わははばあちゃんか。
明るいおばあちゃんだったのですね。
でも、嫁は姑に似るじゃないけど、かをるさんも明るい大胆な方だった。
似た所があるようなイメージがしたな♪
明るいおばあちゃんだったのですね。
でも、嫁は姑に似るじゃないけど、かをるさんも明るい大胆な方だった。
似た所があるようなイメージがしたな♪
Posted by まこ at 2011年11月05日 21:34
わははと、よく笑う人、と記憶されるのは、なんて素敵な人柄。
私の祖母も体をゆすって、ホントに可笑しそうに大笑いする人でした。
亡くなってから、その人となりがはっきりと浮かび上がりますね。
私の祖母も体をゆすって、ホントに可笑しそうに大笑いする人でした。
亡くなってから、その人となりがはっきりと浮かび上がりますね。
Posted by ミルフィーユ at 2011年11月05日 21:49
生憎のお天気も、おばあちゃんを偲ぶには最適~?
しっとりと良い御法要だった事でしょう。
何時までも、忘れる事は無いですね~其れも良い事は尚ね・・(=_=)
しっとりと良い御法要だった事でしょう。
何時までも、忘れる事は無いですね~其れも良い事は尚ね・・(=_=)
Posted by おれんじ at 2011年11月05日 22:45
お姑さん、元気に長生きされて、苦しむことなく旅立たれて
理想的な終わり方。
私もそんな風に終わりたいと願ってるけど・・・
わはは・・と笑い飛ばす明るさが長生きの元だったのね。
理想的な終わり方。
私もそんな風に終わりたいと願ってるけど・・・
わはは・・と笑い飛ばす明るさが長生きの元だったのね。
Posted by green at 2011年11月05日 22:47
わははばあちゃんの命日と私の誕生日が一緒とは
何かご縁を感じます。
わははばあちゃんが明るく笑っていらっしゃったように
私も笑って過ごしたいものです。
何かご縁を感じます。
わははばあちゃんが明るく笑っていらっしゃったように
私も笑って過ごしたいものです。
Posted by k子 at 2011年11月05日 23:32
riekoさん
1年は、終わってみれば、あっという間ですね。
あっ!そうそう~思い出しました。
よく行けたわね。
長くなると思ってたけど、早く旅立ちました。
1年は、終わってみれば、あっという間ですね。
あっ!そうそう~思い出しました。
よく行けたわね。
長くなると思ってたけど、早く旅立ちました。
Posted by かをる at 2011年11月05日 23:37
ウインクさん
とても可愛くて明るいばあちゃんでした。
心がデカいというのでもなくて
あまり気にしない人でしたね。
とても可愛くて明るいばあちゃんでした。
心がデカいというのでもなくて
あまり気にしない人でしたね。
Posted by かをる at 2011年11月05日 23:41
risuさん
嫌味を言わない人でした。
だから、嫌われない・・・
人生がどうだったか?
これは、本人しか分かりませんね。
いいことばかりではなかったと思いますが
苦にしなかった~
これは見習いたいところです。
嫌味を言わない人でした。
だから、嫌われない・・・
人生がどうだったか?
これは、本人しか分かりませんね。
いいことばかりではなかったと思いますが
苦にしなかった~
これは見習いたいところです。
Posted by かをる at 2011年11月05日 23:46
まこさん
そうかもしれないですね。
ワタシもそうなりたいと思ってたから・・
目の前に、いいお手本がありました。
少しでも近づくようにしたいと思います。
そうかもしれないですね。
ワタシもそうなりたいと思ってたから・・
目の前に、いいお手本がありました。
少しでも近づくようにしたいと思います。
Posted by かをる at 2011年11月05日 23:52
ミルフィーユさん
>亡くなってから、その人となりがはっきりと浮かび上がりますね。<
そうですね。
いなくなってから、よく分かるものです。
ばあちゃんの偉大さは、草抜き
毎日、こつこつと抜いてたけど
あれはすごい!
>亡くなってから、その人となりがはっきりと浮かび上がりますね。<
そうですね。
いなくなってから、よく分かるものです。
ばあちゃんの偉大さは、草抜き
毎日、こつこつと抜いてたけど
あれはすごい!
Posted by かをる at 2011年11月05日 23:55
おれんじさん
何とか終わりほっとしてます。
雨でしたが
法事らしい天候といえばいいかな?
ばあちゃんの涙でなければいいけどね。
何とか終わりほっとしてます。
雨でしたが
法事らしい天候といえばいいかな?
ばあちゃんの涙でなければいいけどね。
Posted by かをる at 2011年11月05日 23:58
greenさん
わははと笑う人生、ゼッタイにいいですね。
明るくて、何事も苦にしないのには頭が下がりました。
わがままな嫁によくガマンしたものです。
わははと笑う人生、ゼッタイにいいですね。
明るくて、何事も苦にしないのには頭が下がりました。
わがままな嫁によくガマンしたものです。
Posted by かをる at 2011年11月06日 00:00
k子さん
まあ~偶然ですね。
今日がお誕生日ですか・・・おめでとうございます。
笑顔の人生であることを
心から祈ってます。
まあ~偶然ですね。
今日がお誕生日ですか・・・おめでとうございます。
笑顔の人生であることを
心から祈ってます。
Posted by かをる at 2011年11月06日 00:02
笑い方に、その人の性格が表れているように
思います。ワハハと豪快に笑っていたお姑さん
天国でもきっと人気者になっておられることでしょう。
同居の母は、今年7月で93歳になりました。
耳が少し遠くなったことと、物忘れが酷く
なったこと以外は、至って健康です。
思います。ワハハと豪快に笑っていたお姑さん
天国でもきっと人気者になっておられることでしょう。
同居の母は、今年7月で93歳になりました。
耳が少し遠くなったことと、物忘れが酷く
なったこと以外は、至って健康です。
Posted by トパーズ at 2011年11月06日 02:24
トパーズさん
おはようございます。
きっと、向こうでもわはは人生を送ってることでしょう~
お母様も93歳
あと7年で100歳
最近は、人生が長くなりました。
人生の達人ですね。
おはようございます。
きっと、向こうでもわはは人生を送ってることでしょう~
お母様も93歳
あと7年で100歳
最近は、人生が長くなりました。
人生の達人ですね。
Posted by かをる at 2011年11月06日 07:06