2011年03月11日

いい時間をあ・り・が・と・う



あの楽しい日から1週間が過ぎた。

若い人たちに囲まれてとても、とても嬉しかった。



みんなが持ち寄った料理が

その嬉しさを倍増させてくれたのは言うまでも無い

お料理が出るたびに歓声が上がった~




・・・ということで、最後になったけどTeちゃんのお料理

Teちゃんは、舌足らずのしゃべり方といい

とても可愛くて、ワタシが男性なら、惚れちまいそう~






いい時間をあ・り・が・と・う








ベースはお豆腐?

中にいっぱいジューシーな野菜が入ってて

あんかけが温かくて

寒い夜にぴったり

ペロリと食べちゃった。






そして・・・なくてはならない野菜と生ハムのサラダ

これには、Teちゃんのかなりのこだわりの

自慢のお手製ドレッシングがかかっていた。

サラダは、ドレッシングが命

さすが。。。ちょっと唸らせるドレッシングだった。



いい時間をあ・り・が・と・う


聞いたけどなあ~Teちゃんゴメンね!

はっきりと記憶なし


ビネガーにオリーブオイル、バジルetc・・・?

かなり、自信作のドレッシングのようだったよね。

今度、教えてもらおう















そして・・・この場に男子部がふたり

ふたりが焼いてくれたたこ焼き

ふたりが女性陣に彩りを添えてくれたのは

ご想像におまかせ

いい時間をあ・り・が・と・う








バンガローから見える海



いい時間をあ・り・が・と・う








美味しいもの 美しい景色 そして・・・おしゃべり


いい時間を あ・り・が・と・う








同じカテゴリー(ブログ・ブロガー)の記事画像
ブログのUPを忘れて朝を迎えました。
あしたさぬきの世界、細く、長~く、ゆっくりと!
コメダ珈琲店でせんさんとデート
あっ!と驚き、まあ~飽きもせず
二日目から辛口ブログになった。
美里さんのお米でバラ寿司をつくる。
同じカテゴリー(ブログ・ブロガー)の記事
 ブログのUPを忘れて朝を迎えました。 (2025-01-20 10:10)
 あしたさぬきの世界、細く、長~く、ゆっくりと! (2025-01-01 20:33)
 コメダ珈琲店でせんさんとデート (2024-12-26 20:17)
 あっ!と驚き、まあ~飽きもせず (2024-08-15 21:35)
 二日目から辛口ブログになった。 (2024-01-02 21:10)
 美里さんのお米でバラ寿司をつくる。 (2023-12-31 18:38)
この記事へのコメント
ほんとにいい時間を過ごされましたね。
かを~るさんのg若さの素が解った気がします。(*^^)v
Posted by おれんじ at 2011年03月11日 18:45
これだけの手の込んだお料理と
人が集まるというのは

やっぱり 郁ちゃんのおひとがらですね。

人を引き付ける磁石のようなパワーを感じます。。。
Posted by k子 at 2011年03月11日 20:06
おれんじさん

若い人との交流は
パワーをいただくのはもちろん
新しい情報が入ったり、かなり刺激がありますね。
話してる内容が時々分からなくなるよ(笑)
Posted by かを~る at 2011年03月11日 21:39
k子さん

それは違うのですよ。
若い人が呼んで下ったのです。
ワタシに集まったのでなくて・・・ワタシが若さの磁石に
すい付けられたのが正解です。
Posted by かを~る at 2011年03月11日 21:41
ステキ、ステキ、どのお料理も全部おいしそうでした。
最後の最後まで・・・

「聡明な女は料理が上手」という桐島洋子の本のタイトルを思い出しましたよ~♪
Posted by さえ at 2011年03月11日 21:59
さえさん

地震で日本、大変なことになりました。
恐いです。

「聡明な女は料理が上手」・・・ワタシは、耳が痛いです。
お料理も創造性が豊かでないとね。
芸術だと思います。
Posted by かを~る at 2011年03月12日 07:45
とっても素敵に紹介してくれてありがと♥

ワタクシ"舌足らず"でしたか?
ただの酔っぱらい?だと・・・^^;

そして、、、ただの"食いしん坊"です^。^/

本当に楽しい時間はあっという間。
辛い時間はとてつもなく長く感じます。。。
また、大震災については後の記事で、、、
Posted by Te at 2011年03月13日 12:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いい時間をあ・り・が・と・う
    コメント(7)