2011年02月08日

お雛さまデビュー



昨年のブログを見ると、2月18日にお雛様を出している。

今年は、10日早いお雛さまデビューとなった。




これは、ワタシのお雛さまたち




お雛さまデビュー








お雛さまデビュー





お雛さまも箱から出るのは、ほんの1ヶ月

あとは、狭い所でずっとお眠りになってる訳で

短い期間なので、出してやらないと可哀想かな?

・・・なんて、ひとりごとを言いながら





お雛さまデビュー
















お雛さまデビュー





でも、ムスメのお雛さまは、もうかれこれ10年に余って眠られている。

いつか・・・出すことがあるかしら





幾つになっても、お雛さまが大好き

お雛さまを見ていると

華やいだ気分になり、こころが晴れる。




3月3日まで・・・楽しみましょ(^_-)-☆




これは、友人が焼いた素朴なお雛さま

玄関で鎮座してます。


お雛さまデビュー










同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
いっぱい可愛らしいお雛様持ってるね〜。

うちも栗林公園の『女のまつり』で買った
可愛い豆雛、玄関にだしてるよ〜(o^_^o)
Posted by ポラリス at 2011年02月09日 04:16
いけない、
お雛様を出すこと
とおに忘れてしまってた。

ゆとりを持たなくちゃ。。。
Posted by k子k子 at 2011年02月09日 18:53
お久しぶりです(。・ω・。)ノ

お雛様 だしたんですねぇ~。
我が家も 娘の お雛様はすっかり お蔵入りで出してないです。

顔が リアルで 怖いといって 何年もだしてない
最近は 私の手作りの お雛様を飾っています

かをるさんの お雛様 素敵なものばかりで いいですねェ~。
Posted by ヨーチャン at 2011年02月09日 21:01
うちにも宝さん宅で子供たちが焼いたお雛様が・・・年がら年中玄関に・・・ちゃんとケジメつけないと、いけないわね(´ー`;ゞ
Posted by torinosu at 2011年02月09日 21:01
可愛いお雛様達、それぞれ個性があって面白いですね~!
幾つになっても3月3日は女の祭りですぅヽ(^o^)丿
Posted by おれんじ at 2011年02月09日 22:11
ポラリス さん

今、栗林公園の『女のまつり』開催中だね。
毎年行ってますよ~
今年も行きたいわ。
でも、すぐに買いたくなるのが恐い
Posted by かを~る at 2011年02月09日 22:28
k子さん

お仕事に、主婦に、母親
そして、趣味のサックスと何役もされてるんだから
そう、余裕の時間はないでしょうね。
でも、そんな時が人生で一番、充実してる時ですよ。
Posted by かを~る at 2011年02月09日 22:36
ヨーチャンさん

ブログの手作りお雛さま見ましたよ。
すごいですね。
チクチクと縫われたのですね。
愛情がこもってます。
Posted by かを~る at 2011年02月09日 22:39
torinosuちゃん

宝さんのお雛さま可愛いですね。

一年中出してるのもいいかもね。
Posted by かを~る at 2011年02月09日 22:41
おれんじさん

>幾つになっても3月3日は女の祭りですぅヽ(^o^)丿<

そのとおりですね。
幾つになっても、女の子気分で困りますぅぅ・・・
Posted by かを~る at 2011年02月09日 22:43
もうその時期なんですね
可愛いお雛様いっぱいですね

私もお雛様って子供の頃にあったような記憶が有るようなないような???・・・・・
あれは何所へ行ってしまったのかしら?????・・・・・・・・
手作りのお雛様でも出そうっと!
Posted by まんまる at 2011年02月10日 11:03
まんまるさん

手作りのお雛さま

是非に出して、楽しんでくださいね。

ブログUP待ってます。
Posted by かを~る at 2011年02月10日 22:30
風情のあるお雛様・・・デビューしたのですね。
幾つになっても心が華やぎます。
自分を持っていてもいいですねぇ。
シンプルでお洒落なのをわたしも考えようかなあ。
娘のところは、持たせてやった七段飾りを
出しているそうです。
場所を取るのですけれど喜んでいます。
Posted by しあわせさがし at 2011年02月11日 08:21
しあわせさがしさん

娘さんのお宅は広いのですね。
ムスメ宅は狭くて
孫姫のお雛さまも内裏様だけを購入しました
それでも、大きすぎると言われてます。
ムスメのお雛様は、押入れに眠ってます。
Posted by かを~る at 2011年02月11日 09:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お雛さまデビュー
    コメント(14)