2010年04月18日
我が家の桜の運命
我が家で今、『白妙』という桜が満開です。

この桜の木があまりにも大きくなり、車の出入りにも邪魔になるので
7・8年前に切ってもらいました。
桜は、切ると切り口が腐るとは聞いていたけど
まあ~その時はその時よ!とばかりにバッサリと短く
・・・やっぱり!
切り口からボロボロと腐ってます。

でも、腐りつつある運命が分かるのか
今年は特に美しく咲いてるんです。

その美しい姿を見ると、何か心苦しい!
たぶん、何か処置をすれば、助かるかもしれないと思うのですが
そう思いながら・・・月日が過ぎています。
Posted by かをる at 12:40│Comments(4)
│花
この記事へのコメント
いろんな意味で、はかない美しさね。
桜の精が、何か言っているのかしら。。。
桜の精が、何か言っているのかしら。。。
Posted by ポラリス at 2010年04月18日 19:44
ポラリスさん
訴えてるのかもしれないですね。
早く手立てをしてやらないと・・・。
訴えてるのかもしれないですね。
早く手立てをしてやらないと・・・。
Posted by かを~る at 2010年04月18日 22:01
先日新宿御苑にお花見に行って二種類の桜がとても気に入りました。
一葉ともう一つが白妙でした。
清楚で美しい桜ですよね。
一葉ともう一つが白妙でした。
清楚で美しい桜ですよね。
Posted by つよし at 2010年04月19日 19:42
つよしさん
コメントありがとうございます。
我が家の白妙は、知人が東北の方から取り寄せた苗木です。
折角いただいたのに、こんな目に合わせて
知人が知れば嘆きますよね。
花はぽってりと優雅ですね。
白い桜も美しいです。
コメントありがとうございます。
我が家の白妙は、知人が東北の方から取り寄せた苗木です。
折角いただいたのに、こんな目に合わせて
知人が知れば嘆きますよね。
花はぽってりと優雅ですね。
白い桜も美しいです。
Posted by かを~る at 2010年04月19日 21:32