2010年03月18日

遠くの子より近くの友


近所の友だちが



大阪へ行ってるはずなのに



家の門扉が開いている



おかしい?



・・・・と言って訪ねてくれました。



ありがとうハート


遠くの子より近くの友






風邪で大阪行を中止したのを言ってなかった~~。




近くに、心配してくれるこんな友だちがいてありがたいなあ~と




しみじみと感謝!




「遠くの親戚より近くの他人」と言いますが・・・・




それを言うなら、「遠くの子より近くの友」か!



















タグ :友人

同じカテゴリー(友人)の記事画像
毎朝届くラインメール
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜と阿波踊りを堪能した週末
春の恵みをいただく。
子ども時代の友人と長話
ランチが続く~~
同じカテゴリー(友人)の記事
 毎朝届くラインメール (2025-04-30 20:59)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜と阿波踊りを堪能した週末 (2025-04-06 17:00)
 春の恵みをいただく。 (2025-03-27 20:12)
 子ども時代の友人と長話 (2025-03-25 20:12)
 ランチが続く~~ (2025-03-23 19:57)
この記事へのコメント
郁さんの人柄よ~^^
Posted by ポラリスポラリス at 2010年03月18日 20:13
ほんと、離れてると、気持ちはあっても。。。
うちの母も、ご近所のおばちゃんたちが、訪ねてくれるので、助かってます。
Posted by 子とらの穴 at 2010年03月18日 20:47
遠くの子より近くの友!
まさしく、私の実家の母が同じ事を言っています・・・
それを聞くと、ちょっと辛い気持ちになります。
Posted by はなはな at 2010年03月18日 21:41
ポラリスちゃん

みんないい友だちなのよ。
度々心配をかけてます。
今日もドキドキしたといってました。
頼れる友だちがいて
ホント!良かったです。
Posted by かを~る at 2010年03月18日 21:54
子とらさん

気持ちはあっても。。。みんな生活してるものね。
おかあさまもご近所にお友達がいてよかったですね。
友だちがいれば、楽しく暮らしていけるものです。
Posted by かを~る at 2010年03月18日 22:03
はなさん

子どもとしては、ちょっとつらいかな?
はなさんは、東北出身でしたよね。
遠いから・・・
でも、電話で声を聞くだけでも
喜んでると思いますよ。
ワタシは、ムスメやいぶき姫とは、電話は日に何度の時も・・・
なので、さみしくはないです。
親は、ムスメが元気で幸せに暮らしてることが
何より嬉しいでしょうから。
Posted by かを~る at 2010年03月18日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
遠くの子より近くの友
    コメント(6)