2024年12月08日

所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)



行こうと思いながら

なかなか行けなかった大串半島のカフェ「時の納屋」

30年後の景観を見据えて作られているという。

大串半島の大自然の中にぴったりと馴染んでいた。


所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





昔からあるような木造の建物

所長さんがそばに来て下さり

ここができるまでを熱く語ってくださった。

設計は、高級ホテル「ガンツウ」を設計した

建築家「堀部安嗣」さん

室内からの展望も素晴らしい

「寒いけど一瞬開けましょう~」

・・・とガラス戸を取り払ってくださった。

一同がワォ~~と一斉に立ち上がった。

写真をパチパチ

今日は寒さが厳しかったはずだけど

感じないほどの感動


所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





ガラス戸を閉めるとこんな感じ



所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





瀬戸内海が広がる

小豆島の三都半島が目の前

ミカン狩りに行ったところだ


今日は曇り空

これが快晴ならもっと素晴らしいだろうね。


所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)






天井は宮大工さんによる梁の組み合わせがお見事


所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





テーブルとイスにもこだわっていて

市内の家具職人さんによるもので

座りやすくペーパーコードを使ってるのだそう


所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





ランチもユニーク

地元の樽を使っての「樽のおにぎりランチ」

残念なのが10食限定

樽は伝統工芸品「讃岐樽桶」を使っているので

今は10個しかないみたい

揃えば増えるのかな?


今日は、クロックムッシュ(パンにホワイトソースやチーズが入っている)


所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





ドリア



所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





どちらも美味しくいただいた。

そして、ケーキが美味しいと聞いていたので

食後にはケーキ

本当にクリーミー



所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





コーヒーもかなりこだわってんだとか

でも、ワタシはカフェオーレ



所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





山手のながめ



所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)





所長さんの並々ならぬ力の入れようが伝わってくる。

グランピングも出来る予定らしい

LOVE大串半島だね。


熱い想いがきっと大串半島を盛り上げるだろうね。

これからの発展を応援したくなった。

所長さん、頑張ってくださいね!



所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)











同じカテゴリー(ランチ・カフェ)の記事画像
旧南原邸で優雅にランチ
「大町ピザ」店主は、イタリア本場で修行した本格ピザ職人
おうちアフタヌーンティーに招かれて優雅な時間
古民家カフェでランチして、はりゅう珈琲へ
お洒落で、居心地のいい「風のガーデン」
今日のカフェ彩花は、女の園だった。
同じカテゴリー(ランチ・カフェ)の記事
 旧南原邸で優雅にランチ (2025-05-21 20:56)
 「大町ピザ」店主は、イタリア本場で修行した本格ピザ職人 (2025-05-15 21:07)
 おうちアフタヌーンティーに招かれて優雅な時間 (2025-05-06 17:43)
 古民家カフェでランチして、はりゅう珈琲へ (2025-05-05 17:47)
 お洒落で、居心地のいい「風のガーデン」 (2025-05-02 21:22)
 今日のカフェ彩花は、女の園だった。 (2025-04-25 20:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
所長さんの熱い想いに感動(大串半島・時の納屋)
    コメント(0)