2021年02月08日

ワタシと一緒に歳を重ねている雛人形



今年もお雛さまを出した。

と言っても小さなお雛さま

ブログには何度も登場している。


玄関には布のお雛さま

これは、何十年前になるかな?

その頃で作者の方はかなり高齢の方だと言われていた。

とてもお気に入り



ワタシと一緒に歳を重ねている雛人形






そして、陶器の可愛いお雛さまは、志渡焼森のギャラリー生まれ



ワタシと一緒に歳を重ねている雛人形







座敷には少し格調高い木彫りのお雛さま

吉岡利一作 屮芋彫(てっせんぼり)木彫り雛



ワタシと一緒に歳を重ねている雛人形






市松人形は、小さな子は人形教室へ長い間通って作ったもの

大きい子は、着物を見よう見まねでワタシが縫ったもの


ワタシも信じられないような

でも、事実よ(笑)



ワタシと一緒に歳を重ねている雛人形






どれもワタシと一緒に歳を重ねている。










同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワタシと一緒に歳を重ねている雛人形
    コメント(0)