2020年12月13日

「ずどん」鉄砲隊見学



ダンナさまが見みたいと言うので行ったのは

玉藻公園の桜馬場での高松城鉄砲隊の演武


甲冑姿の戦国武者のみなさんが掛け声勇ましく

火縄銃の鉄砲を撃っていた。



「ずどん」鉄砲隊見学






「ずどん」鉄砲隊見学






「ずどん」鉄砲隊見学






空砲ながら、すごい音

まさにお腹に響くような「ずどん」という音

小さな子が驚いて号泣していた。



「ずどん」鉄砲隊見学






女性隊員も一人

隊員には誰でも希望すれば参加できるらしい。



「ずどん」鉄砲隊見学






火縄銃

かなり重たい様子


「ずどん」鉄砲隊見学






大将かな



「ずどん」鉄砲隊見学






高松城鉄砲隊は、香川県の砲術家久米通賢流儀保存会と

古式銃砲に興味のあるみなさんが加わって結成

県内はもちろん、県外のお城まつり等度々参加されて演武を披露しているそうだ。


古いものを伝承するということも大切

楽しみながら後世に残している。

珍しいものが見られた。

















同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「ずどん」鉄砲隊見学
    コメント(0)