2020年05月01日

マスクを作るのが面白くなって、そんなにどうする?



マスクが売ってないのが一番だけど

時間がある。

簡単にできる。


ということで、手作りマスクを作り始めたが

面白くなって次々と縫っていたら何枚も出来上がった。





マスクを作るのが面白くなって、そんなにどうする?








自分用はもちろんだけど

連れ合い用、ムスメやお嫁さん用、孫用と作った。


・・・でも、ムスメは外に出ないから間に合ってると言うし

連れ合いも「そんなに要らない」と言う。


それでワタシは毎日、違った柄のマスクを付けて楽しんでいるという訳

もちろん、気の置けない友人には貰っていただいた(笑)


ハンカチや日本手ぬぐい、スカーフなど、断捨離せず置いてたのが役立って

断捨離が苦手なワタシなので、これも嬉しい。


今夜も作ろうかな?











同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マスクを作るのが面白くなって、そんなにどうする?
    コメント(0)