2019年09月03日

パソコンを買ったけど、本体以外にこんなに費用がいるなんて・・・




今年いっぱいでパソコンのWindows7のサービスが終わると言うので

仕方なく先日、Windows10を買いに大型家電店に出かけた。


大体の予算を考えて行ったところ

考えもしないサービス料がいると言うのに驚いた。


新しいパソコンの初期設定などのサービス料が

自宅に来てもらうと5万円はかかると言う。


本当のところびっくり~~




パソコンを買ったけど、本体以外にこんなに費用がいるなんて・・・









印刷機など持ち込むと7000円ぐらい安くなりますよ~とのこと

出張費がまだ加算されそうなので

プリンターを持ち込んだ。

それでも高い。



領収証を見ると


1、あんしん延長保証5年 4750円

2、初期設定 5400円

3、各種アカウント設定 3240円

4、複合機設定 5400円

5、インターネットメール設定 3240円


合計 22,030円



その上にデータ―の移行代が内容量によって何万円かいるとのこと

旧パソコンを見てからの支払いと言われて帰ってきた。



パソコンの知識が少しあればすべて出来そうな気がしたが・・・?


そこは無知なのがつらいところ

そんなに難しいことなのかな?


ワタシはてっきり、初期設定などはサービスでしてくれるものと思っていたが

甘かったわ(笑)





パソコンを買ったけど、本体以外にこんなに費用がいるなんて・・・









後日、旧パソコンを持参してデータ―移行してもらうようにしていたが

考えていたら、自分で写真は外付けに移行した。

そんなに移行すべき大切なものはないと分かった。

なので、移行は自分でしてみることにした。



設定が出来たと連絡があり、明日、新しいパソコンが来る。

さて、移行はどうなるか!


何万円かを得できるかな?


それとも、やっぱり、来てもらう羽目になるかな?
















同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パソコンを買ったけど、本体以外にこんなに費用がいるなんて・・・
    コメント(0)