2018年10月18日

まるがめボートレース初体験ツアー




まるがめボートレース初体験ツアー









長寿大学ふたみ会24人の紳士淑女が行ったのは

まるがめボートレース


中津万象園の味処 懐風亭でランチ後

まるがめボートレース場へ

初体験だけど、行く人の気持ちは何となく理解できた。

おもしろいものね。


レースは午後3時30分頃からスタート

それまでの時間、職員によるボートレース講座があった。


みんな興味津々だった。





まるがめボートレース初体験ツアー









まるがめボートレース初体験ツアー









今日は琴参バスカップ

全部で12レースあり、今日、我々が参加したのは、1~3レース



まるがめボートレース初体験ツアー








舟券の買い方、レースのやり方

ボートレーサーのポイント

マークシートのぬり方等、具体的な説明があった。

みなさん、お金がかかってるから、熱心にチェック!



まるがめボートレース初体験ツアー








マークシートを適当に記入

やはり、研究がいりそう

予想や、レーサーの状態を見ないと当たらない。



まるがめボートレース初体験ツアー








いよいよ舟券を購入



まるがめボートレース初体験ツアー









ワタシは、まず、1レースは

2連単で1-4と1-3で200円を買う。



まるがめボートレース初体験ツアー








いよいよレース本番



まるがめボートレース初体験ツアー









わぉお~~

1-3が的中

100円で480円(笑)



まるがめボートレース初体験ツアー







払い戻し機で480円をいただいた。




まるがめボートレース初体験ツアー







なかなか面白い体験だった。


班長さんからは、やみつきには決してならないようにとの注意があった(笑)

でも、1000円で結構楽しめそう~

半日は遊べるねと話した。


そう思う人もいるのか

買う人は多いみたい。


説明で驚いたが、昨日の10月17日(水)の売上金は

4億6千3百40万円だって(@_@;)












同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まるがめボートレース初体験ツアー
    コメント(0)