2018年09月01日

台湾夜市が「黒船屋」になった。



今日は朝から気持ちのいい風が吹き込み

久しぶりに過ごしやすい一日だった。



北浜アリーで台湾夜市が開かれてるという新聞記事を見て

夕方から出かけてみた。


かなり盛況の様子で、狭い北浜アリーは大混雑




台湾夜市が「黒船屋」になった。








台湾夜市が「黒船屋」になった。








屋台が出てると言うので夕食を楽しみに行ったが

すでにほとんどの店が売り切れ

まだ、食べられるところは、すごい長蛇の列

並んで待つのは苦手なワタシたち

あきらめた。



ちょうど、大西市長の姿も見られ

友好を結んでいる台湾の市長さんのあいさつや

街の紹介ビデオが流れていた。



台湾夜市が「黒船屋」になった。


台湾夜市が「黒船屋」になった。







ちょっと狭くて、もう少し空間が欲しかった。

出店も何も見られず



夕食は仕方なく北浜アリーの中にあった「黒船屋」というカフェ$バーに入った。

2階にあるおしゃれな店だった。

若いカップルでいっぱい

ワタシたちも仲間なった気分で・・・



台湾夜市が「黒船屋」になった。








この舵の横で


台湾夜市が「黒船屋」になった。








台湾夜市が「黒船屋」になった。








台湾夜市が「黒船屋」になった。









そんな訳で今夜は台湾夜市で黒船屋に行って終わった。












同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
台湾夜市が「黒船屋」になった。
    コメント(0)