2018年03月09日

世界でここにしか売ってないチョコレート菓子


世界でここにしか売ってないチョコレート菓子










オーストリアの有名なお土産のひとつ「モーツアルト・クーゲル」

現地ガイドさんから、買うならこの店が元祖だと教えてもらい、みんなで押しかけた。

元祖のお店「Furst」フュルスト




世界でここにしか売ってないチョコレート菓子









世界でここにしか売ってないチョコレート菓子









この「フュルスト」は、「モーツァルト・クーゲル」を最初に販売したお店で旧市街にある本店


店内の雰囲気は割と庶民的で

奥にはカフェもあるみたいだった。

時間がないので、みんなで急いで買った。




世界でここにしか売ってないチョコレート菓子








元祖「モーツアルト・クーゲル」は、銀色の紙に包まれた、丸いチョコレート。  

この銀と青の包みのモーツァルトクーゲルは、「フュルスト」でしか買えない。




世界でここにしか売ってないチョコレート菓子









世界でここにしか売ってないチョコレート菓子









世界でここにしか売ってないチョコレート菓子










ウィーンなどでよく見かけた赤い包み紙のモーツァルトクーゲル

「フュルスト」が商標権をもっていないために、同じような物がたくさん出ている。


中でも有名なのは、ミラベルの名前を使ったザルツブルクの会社のもの

ところが、今ではドイツのレーバー社のが多いらしく

そんなことを知らないワタシは、適当に赤いラベルのモーツァルトクーゲルを買った。


これって、ドイツのじゃあないだろうなあ~?

とながめている。(笑)






世界でここにしか売ってないチョコレート菓子


















同じカテゴリー(中欧ヨーロッパ)の記事画像
ヨーロッパの温泉体験をする。
ハンガリー「ブダペスト」観光1
圧倒されるウィーンの美術史美術館
美貌の皇妃エリザベートが愛したスミレ菓子
皇室ご用達菓子店「ザッハー」へ行く。
憧れのウィーン歴史地区を散策
同じカテゴリー(中欧ヨーロッパ)の記事
 ヨーロッパの温泉体験をする。 (2018-05-21 12:00)
 ハンガリー「ブダペスト」観光1 (2018-05-15 11:08)
 圧倒されるウィーンの美術史美術館 (2018-04-18 15:35)
 美貌の皇妃エリザベートが愛したスミレ菓子 (2018-04-14 18:11)
 皇室ご用達菓子店「ザッハー」へ行く。 (2018-04-12 18:07)
 憧れのウィーン歴史地区を散策 (2018-04-10 08:02)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
世界でここにしか売ってないチョコレート菓子
    コメント(0)